ご挨拶Message

ようこそ,平尾研究室へ

本研究室の中心テーマは,「幹細胞とがん」です。このテーマにどのようにアプローチするのか,それが研究室メンバーの課題です。

私たちは,主に造血幹細胞を対象として,幹細胞の維持メカニズムの解明に取り組んでいます。特に,幹細胞のストレス応答,寿命制御,細胞内代謝という観点から研究を進め,組織の恒常性がどのように維持されているか,そのメカニズムを知ること,それが私たちの主なテーマです。また,幹細胞という視点から,がんを理解することにもチャレンジしています。幹細胞とがんの共通性,がんの幹細胞性など,「幹細胞とがん」を繋ぐ要素は多数あり,幹細胞という切り口は,がんの本態解明の糸口を見つけるために有用なアプローチだと思います。一方で,がんにおける幹細胞特性をいかに捉えるか様々な議論があり,自分の研究として,どのようにテーマを設定し実施するか,その判断は容易ではありません。このような状況の中で,自分たちプロジェクトの方向性を決める最も重要な拠りどころは,これまでの自身の研究活動の蓄積であろうと思います。霧に包まれた中での道標は,突き詰めれば研究室のベンチにしかないのかも知れません。そのうえで,新しい技術,知識を取り込み,新しい世界へと発展させていくことが理想です。ぶれない自身のコアをしっかりと持ち,さらに,異分野の研究領域と柔軟に結びつくことで,面白い研究ができればと思っています。

幹細胞の能力や運命は,それを取り巻く環境によって変化します。この環境を幹細胞学者はニッチと呼んでいますが,ニッチにもいろいろな種類があります。同じ幹細胞でもニッチが変わると性質や能力も変化する可能性もあります。これから,この研究室をニッチにして,いろいろな幹細胞から多様な細胞が生まれてくることを楽しみにしています。

Welcome to HIRAO lab!

The central theme of our laboratory is "stem cells and cancer". There are many factors that connect "stem cells and cancer," such as stemness of cancer, the commonality between stem cells and cancer, and I believe that the stem cell research is an advantageous approach for finding clues to elucidate the nature of cancer. While there are various discussions on stem cell properties of cancer cells should be considered, I believe that the most important basis for deciding the direction of our project is the accumulation of our own research activities to date. The only guidepost in the fog may lies in the be the laboratory bench when we get right down to it. In addition, we should take in new technologies and knowledge by the valuable collaborations, leading to a path for a new world. I hope to conduct interesting research by maintaining a firm, unshakeable core of our own, and by flexibly connecting with research areas in other fields.

The ability and fate of stem cells depend on the environment that surrounds them. This environment is called a niche by stem cell scientists, and there are many different types of niches. The stem cell may have different properties and abilities when its niche is changed. We are looking forward to seeing diverse cells being born from various stem cells by using this laboratory as a niche in the future.

平尾 敦 (ひらお あつし)
金沢大学がん進展制御研究所
WPIナノ生命科学研究所
教授

Atsushi Hirao, MD, PhD.
Professor, Division of Molecular Genetics
Cancer Research Institute, Nano Life Science (Nano-LSI), Kanazawa University, Japan

(Phone/Fax)
81-76-264-6755/81-76-234-4508
(E-mail)
ahirao@staff.kanazawa-u.ac.jp

学歴/職歴EDUCATIONS/POSITIONS

1988
自治医科大学医学部卒業
M.D. Jichi Medical University
徳島大学医学部小児科,徳島県立中央病院小児科にて臨床研修
臨床研修・地域医療に携わりながら,血液に関する研究にも取り組む
1994
学位取得(医学博士)
Ph.D. Tokushima University
1995 - 1997
熊本大学医学部 遺伝発生研究施設 研究生(須田年生教授)
(1995年より日本学術振興会特別研究員)
Postdoctoral fellow, Japan Society for the Promotion of Science (Kumamoto University)
1997 - 2001
トロント大学オンタリオがん研究所 博士研究員  (Tak W. Mak教授)
Postdoctoral fellow, Ontario Cancer Institute, University of Toronto, Canada
2001 - 2002
熊本大学発生医学研究センター造血発生分野 助手(須田年生教授)
Assistant professor, Institute of Molecular Embryology and Genetics, Kumamoto University
2002 - 2004
慶應義塾大学医学部 発生分化生物学 助手(須田年生教授)
Assistant professor, Keio University School of Medicine
2004 - 2005
同 特別研究助教授
Associate professor, Keio University School of Medicine
2005 -
金沢大学がん研究所 教授
(2011年4月 がん進展制御研究所に名称変更)
Professor, Cancer Research Institute, Kanazawa University
2017-2021
金沢大学がん進展制御研究所 所長
Director, Cancer Research Institute, Kanazawa University
2017 -
金沢大学WPIナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI) 主任研究者
Professor, Nano Life Science (Nano-LSI), Kanazawa University

研究テーマSpecialty and Present Interest

幹細胞とがん

Stem cell and Cancer


PAGE TOP